みじんこブログ

人間を含めた生き物の話を中心に。YouTubeに動画投稿もしています(ました)。

アゲハヒメバチを飼育してみた。動画もつくりました。

アゲハチョウは幼虫から成虫になるまでいろんな敵がいて、その中の一つにアゲハヒメバチという寄生蜂がいます。蜂がどうやって寄生し成虫になるのかというと単純で、まず幼虫の体の中に卵を産み付けます。そして幼虫の生命に関わる部分は手をつけずに体内を食べ、幼虫が蛹になると蝶の代わりに蜂が蛹の殻を食い破ってでてくるという仕組みです。寄生蝿のパターン(後日に記事、動画化予定)とは違いますね。


IMGP1545


うちのアゲハチョウの幼虫にも蜂が寄生していました。運良くその蜂を出てきてすぐに捕獲することができたので小さなケースで飼育してみました。こんなもの飼えるのだろうか?と疑問でしたが意外と簡単でした。ダイソーの黒糖昆虫ゼリーをこまめに交換しながら与え、ケースも清潔なものと汚れるたびに交換すると約一ヶ月間は元気な状態で飼育することができました。もっと長い期間飼育することもできたと思いますがもう十分かなと思い、野外の柑橘類を植えてある畑の近くで解放してやりました。飼うとけっこうかわいく見えてくるんですよね。



Youtube:アゲハヒメバチのグルーミング 1(Trogus mactator grooming)


動画についてですが三回にわけてアップロードする予定です。今回と次回はグルーミングの動画です。このグルーミングは飼育中しょちゅうやっていました。体の機能を万全に保つためなのか、きれい好きなんですね。蝿もしょっちゅう手を擦ったりしてますよね。あれとよく似てます。



ニコニコ動画:アゲハヒメバチのグルーミング 1(Trogus mactator grooming)