みじんこブログ

人間を含めた生き物の話を中心に。YouTubeに動画投稿もしています(ました)。

2017-01-01から1年間の記事一覧

水信玄餅風ゼリー(黒蜜ときなこ)

水信玄餅風ゼリーを作った。これ、自分で食べても美味しいけど、人に提供した時の反応がとても良いのでオススメ。 cookpad.com 自分の場合はレシピは↑を参考にした。 水はヴォルビック選択。それをクールアガーで固めてプルプルの水の塊にするだけ。とても簡…

シュッコンバーベナの一輪挿し

汚い川の護岸に生えていて。変わった姿に花の色が濃く鮮やかで美しくて。なんども摘んでいたのだけど、ずっとなんの植物なのかわからんくて悩んでいた。 結局、Twitterで教えてもらったのをヒントに調べてみてシュッコンバーベナだと結論をだした。ヤナギハ…

ムラサキツメクサの一輪挿し

一輪挿しといってもファイブミニの瓶だけど。ファイブミニ美味しいよね。小学生の頃、水泳に行った後には必ず飲んでいた。昔と色が違うのはリニューアルしたからなんだって。 www.asahi.com ムラサキツメクサは活けてからの寿命が長い。花持ちも良いし、丈夫…

田んぼにT字の形の何かがいると思ったらカイエビの交尾だった

田んぼを眺めているとT字の何かがいた。泳いでいる姿を見るとまるで田んぼのハンマーヘッドシャークのように見える。 www.youtube.com 実はこれ。一匹の生き物ではなくて二匹のカイエビが繋がっているもの。繋がった状態でなんで動き回っているのかはわから…

ユウゲショウを活ける

道端のそこら中に生えているわけでもないけれど、探せば群生しているところがほいほいと見つかる。アスファルトとかコンクリートとの際が好きな印象。アルカリ性が好きなのかな。 観賞用として移入されたのが超納得のとても可憐な花。活けてもすぐには枯れな…

7/4 クマゼミの羽化を確認@奈良市

今年初の確認。 今年もうるさい季節がやってくる。 暑さの中でやはりこいつらが騒いでいないと夏という感じがしない。楽しみだ。 ↓は昔作った羽化の動画。 www.youtube.com 改訂版 日本産セミ科図鑑[鳴き声編CD付] 作者: 林正美,税所康正 出版社/メーカー: …

蛍(ゲンジボタル)のメスの発光器が発光する様子を動画にしてみた

よく目にするような長時間露光で撮影された蛍の名所の写真の様子。あれってとても綺麗なんだけど、その場の雰囲気をうまく切り取った表現というわけではなく、作品として綺麗と言った感じで、実際に現場で蛍を観ると全く印象が違う。 写真では蛍が発光して舞…

東大寺二月堂の修二会お水取りのお松明の火の粉を浴びてきた 〜前編〜

「 まだお水取りが終わってないので寒いね。終わったら春だね。」 これは奈良県民の間では日常会話の定番のやり取り。修二会(お水取り)は別に人々に春を告げる為に行われているものではなくて、ざっくり言えば実は万人の幸福を願うために行われている。燃…